MENU

人生の流れが悪い…断ち切る具体的方法と体験談紹介

  • URLをコピーしました!

毎日がつらい…なんだか悪い流れが続いてる。どうしたら脱却できるんだろう。

毎日過ごしていると、なんだか流れが悪いときが訪れます。

家族、友達、恋人とうまくいかない、仕事や学校で嫌なことばかり起こる。頑張ってるのに全然成果が出ない。

重なるときってありますよね。

この記事を読んで分かること
  • 悪い流れを断ち切る具体的方法
  • 悪い流れを断ち切った体験談

でも、この記事を読んでいただいている方は今の状況から脱却できる可能性大です。

少しうさんくさくなりましたが、具体的にいうと、この記事にたどり着いたということは、流れが悪いと自分で認識されているから。

冒頭で言ってしまいますが、脱却するために一番大事なのは、今の悪い状況をまずは認識することなんですね。

この記事を読んでいるということは、もうすでに認識しているということ。

あとは、脱却に向けて少し動くだけです。

ここからは体験談もまじえながら、具体的方法を説明していきますね。

運営者プロフィール
  • アラフォー
  • 会社員歴15年→脱サラ→ブロガー&アパート経営
  • 旦那、娘2人(小学生)の4人暮らし
目次

悪い流れから脱却するための具体的方法

手順①流れが悪いと認識する

冒頭でもいいましたが、まずは流れが悪いとしっかり認識することが重要です。

対策するにも本人の認識が曖昧だと改善しにくくなってきます。

また、はじめにいいますが、この記事はスピリチュアル的な要素はなく、具体的にどうしたらいいかを分かりやすく紹介するために書いてます。

つらいときは、もうどうでもいから、今の状況から早く脱したいと思っているはず。

早速ですが、ここからは具体的に実践編を紹介していきますね。

難しいことではないので、脱却するためにぜひぜひ取り入れてみてください。

手順②生活を整える

基本中の基本。生活を整えるです。

色々なところで言われているので、もういいよと思っている方も多いかもしれませんが、いろんなところで言われているからこそ超重要なんです!

現代人って忙しいんですよね。中々できない方も多いと思います。

が、ここは心を鬼にして言います。この状況から脱するため、生活を整えるのは必須です。

今の流れから脱却できたとして、脱却後、生活が荒れてたらどうでしょうか。

再び、もとに戻る可能性が高くなります。

人生はずっと続くと考えたら、生活リズムを整えるに越したことはありません。

睡眠時間

まずは睡眠時間の確保が重要です。夜のSNSやテレビの時間は短くすること。

夜の10時~2時はゴールデンタイムと言われています。この時間に寝ると、翌朝のスッキリ度合いが全然違う!

睡眠時間は個人によってちょうどいい長さが違います。実験的に睡眠時間を変えてみて、判断すると自分のすっきりするベスト睡眠時間が把握できて、体に負担がかかりませんよ。

食生活

美味しいコンビニ弁当やお惣菜、外食など、色々ありますよね。わたしも使います。

時々だったらいいのですが、これが毎食となると体にはやはり負担がかかってきてしまう。外の食事は美味しんですが、どうしても栄養は偏ってしまうんですね。

分かっていても、自炊は中々大変ですよね。一人暮らしだったら、食材を無駄にしてしまいそうでなおさら。

ここでは、自炊が続きそうで、効果のあったメニューをご紹介します。

ミネストローネです。

あまった食材を使い切れて、栄養満点、簡単で、日持ちもします。

参考レシピ:ミネストローネ by藤井恵さんの料理レシピ

レシピ通りの食材でなくても、残り野菜とホールトマト、固形ブイヨンで美味しくできます。

大量に作っておくと、重宝するんです。また、スープジャーに入れて持っていくとちょっと優雅なランチになります。

eSPORTS eケンコー支店
¥4,950 (2021/09/27 17:58時点 | 楽天市場調べ)

おにぎりやパンだけお店で買って、スープと一緒に食べると経済的にも体にもやさしい。

料理はハードルが高いという方にもミネストローネはとってもお手軽。

切って、煮るだけで、栄養満点の1品が出来上がります。

掃除

心が乱れてくると、部屋にもその状態が表れます。

少しずつでもいいので、片づけていきましょう。

掃除が苦手でない方は、断捨離できるようならしてみてください。

ものを捨てることに躊躇する方もいると思いますが、いらないものを取っておいて、ものに囲まれた状態では、中々、流れをよくするのも難しいです。

いいことがなくて落ち込んでいるときは掃除に集中すると考えなくてすみます

また、はじめは面倒でも、終わったときの爽快感がたまりません!

中々捨てられない方向けの記事も書いてるのでぜひ参考にしてみてください。

参考記事:「捨てられない」から抜け出すはじめの一歩

掃除が苦手で、できないという方は一旦掃除代行に依頼してもいいと思います。

多少お金はかかりますが、自分を癒すおうちが汚くては、中々、気分が上がらないですよね。

はじめての方でも使いやすいカジー(CaSy)という掃除代行サービスがあります。

1時間2,409円(税込)~の家事代行サービスCaSy

予約もお手軽で2,409円(税込)/時間という業界最安値水準のリーズナブルな価格で単発の掃除対応をしてくれます。

部屋をキレイにすると、それだけで気分が変わるもの。流れを変える第一歩になります。

手順③一人の休日を設ける

ぜひ一人だけの休日をつくってみてください。

一人で、自分のためだけに時間を過ごします。

意識しないと一日寝て、悩んで終わることになるので、それはしないこと。

自分のためだけに、何かやることって、実は機会が少ないんです。

自分のことを大事にする練習になって、心身ともにリフレッシュしますよ。

脱却することを諦めない

生きていくと色んなことを選択しながら生きています。

なんとなく過ごしていて、現状が変わるということは中々ありません

いまの状況から脱却している自分を常に思い描き、行動することを諦めないでください。

本人が諦めてしまっては、脱却できるものもできなくなってしまいます。

つらいですが、辛抱です。諦めずに行動していきましょう。

<体験談>悪い流れからの脱却前後

ここからは実体験をご紹介します。

実際、わたしの場合は試行錯誤して、悪い流れから脱却しましたが、上記でご紹介した内容が一番効果的だったと実感しています。

なんの変化があったかというと、自分のことや周りのことを整えていくと、出会う人が異なってくるんですね

結果、流れが変わっていったというのが、今の感想です。

脱却前

現在はアラフォーですが、20代のときは、家族、恋人、仕事、色々と嫌なことが重なって毎日が過ごすのがつらい時期がありました。あの頃はお風呂でいつも泣いていたり。

自分なりに一生懸命やっているつもりだったんですが、どうしても悪い方にいってしまう。もう頑張らない方がいいのかなと自暴自棄になるときもありました。

そのときは必死で、自分のことを分析や考察することはできていませんでしたが、振り返ってみると自分のことを整えるという作業が一番の脱却の近道だったと感じています。

誰かに相談したり、旅をしてみたり、もしましたが、特に効果があったようには思えません。

脱却後

どういったかんじで変化していったかというと、徐々に付き合う人が変わっていった、というのがあります。

生活を整える前は、おそらく負の雰囲気がかなり出ていたかと思います。(直に言われたことがあります)

ですが、生活を整えていくと、心は落ち込んでいても、体は健康だったりするので、少しずつですが、自分に変化が訪れてます。

具体的には血行が良くなって、顔色が変わったりとかですね。

そして、周りの関わる人たちが変化してくるんです。

今まで、あまり話してこなかった人と少し交流をもつ機会がでてきたりします。

わたしの場合は、自分から誰かを誘いにいくというより、いつもと違うコミュニティの方から誘われたら断らないようにしてました。

流れに身を任せるといった状態です。

正直、興味のないお誘いに付き合うのは、大変でしたね。

が、これが思ったよりよかった。自分の知らなかった世界を知ることになります。

新しい人付き合いをしていくと、徐々に固執していた自分の考え方を新たな視点でみることができてくるんですね。

なんか最近ツイてないなと思った方は、生活整えていつもと違うコミュニティからのお誘いに一度のってみるのはおすすめです。流れを変えるいいきっかけになります。

自分の実体験でいうと、そのときはまったく意識してませんでしたが、新しいコミュニティの中で旦那さんとの交流が始まり、今に至ります。

少しずつ視野が明るくなってきたのもこの頃です。

ドラマのように劇的な変化ではなくとも、少しずつ脱して、過ごしやすい毎日を送るようになったと、今は強く実感しています。

まとめ

人生には波がありますよね。

周りに大丈夫だよと言われても、そのつらさは本人にしか分かりません。

まずは、この重要ポイントを意識してみてください。

  1. 流れが悪いと認識する
  2. 生活を整える
  3. 一人の休日を設ける

そして、最後は自分が明るい人生を送ることを諦めないこと。毎日、泣いてても、明るい将来を送る自分を思い描いて、行動していけば道は開けてきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ個人運営&アパート運営社長。15年間のフルタイム会社員を経て、2021年7月脱サラ。旦那、長女、次女との4人暮らし。『ここちよく働く&暮らす』をメインにした記事をお届けします。

目次